なぜPCC(国際コーチ連盟プロフェショナル認定コーチ)を目指したか?

北陸初のPCCはなぜ生まれたか!?

先日開催したコーチ塾にて、

なぜ、私がICF国際コーチ連盟プロフェショナルコーチ(PCC)の取得を目指したのかを聞かれました。

簡単に言うと、

2013年の12月に

「5年後にPCCに合格します!」と宣言したから。

実際には、6年後になってしまったけど・・・(長かった~涙)

では、なぜ、PCCを目指したかというと・・・。

2012年の10月に、一応、コーチングスクールを終え、

認定コーチとなったものの、・・・・

全くコーチングに自信が無く!!

谷口貴彦コーチが主催する通称「虎プロ」

と呼ばれるコーチングトレーニングに

2013年2月から12月まで、毎月通っていたのでした。

そして12月の最終日は

コーチングオーデション!

これに合格した人は、

谷口コーチのチームの一員として、研修やコーチ活動をできるというものでした。

張り切ってオーデションを受けたものの・・・・・・

セッションの出来以前に、

合格するための条件に、そもそも、受ける前から届いていないことが分かりました。

当時の条件とは

① 500時間以上のコーチング実績を持っている

② 50人以上のクライアントをコーチした経験を持っている

③ 生涯学習開発財団認定プロフェショナルコーチ以上 もしくは

④ 国際コーチ連盟 プロフェショナル認定コーチ(PCC)以上の資格を有している

⑤ ビジネステーマのクライアントを20人以上コーチした実績がある

そして、12月のオーデションに合格する

当時私のセッション時間は100時間にも満たず・・

単純に割り算しても、500時間には1か月に10時間のセッションしても4年はかかる。

④と⑤を満たすには、新たにスクールを終了する必要があり、

(当時、私が最初に通った銀座コーチングスクールは国際コーチ連盟の認定を受けておらず、受験不可でした)

2014年から③の試験に合格するために、コーチ・エィの講座を受けることにしたのでした。

その半年後、4分の1の時間と受講料で銀座コーチングスクールで国際コーチ向けの講座が始まるなんて、つゆ知らず・・・涙。

そんなわけで虎プロ最後の忘年会で

冒頭の

「5年後にPCCに合格します!」

と宣言したのでした。

(5年後に同窓会開催がすでに設定されたのだ!)

師匠と同じフィールドで働きたかった!というのが動機です。

どうやって、PCC合格までのスキルを学んでいったかについては、

おいおい書いていきますね!

最初のころはコーチングのセリフを丸暗記していたな~。
相手がどんな発言をしようが関係なく、用意した質問を投げるだけ・・・

いまでも、さっと流れは頭に入れますが・・・秘密のノートで確認!

コーチングがうまくなりたい・使えるようなりたいと思ったら

日常や仕事で役立つコーチングについて「ここきょう通信」でお届けしています。

▶︎ここきょう通信に登録する

・無料メールマガジンです
・イベント情報などを優先的にお知らせいたします

こちらのコラムも一緒に読まれています

  1. 【終了】オンラインコーチ塾3月開催

  2. 【終了】オンラインコーチ塾3月開催

  3. 【終了】オンラインコーチ塾8月開催

  4. 【終了】オンラインコーチ塾6月開催

  5. 【終了】オンラインコーチ塾2月開催

  6. 【終了】オンラインコーチ塾1月開催

最近の記事はこちら

PAGE TOP