コーチングでは答えは相手の中にある!?

コーチングでよく言われるのは、

「コーチは教えない。答えは相手の中にある。」

ですが、

相手の中に答えが無いこともあります。

じゃあ、そんな相手にはコーチングできないの?

というと、そうではなく、

どうやって答えに辿り着くかを一緒に考えます。

もちろん、教えないといけない場面や

指示しないといけない場面はあります。

緊急事態が発生したときに、

「どうしたら良いと思う?」

なんて言っている間に事件は重大になってしまいますね。

ですが、

緊急事態が起こっても、

自分で考えて行動できる人になるために

今、何ができるだろう?

というテーマでコーチングすることはできます。

コーチングに最も適していることは

緊急でないけれど、重要なこと

なかなか自分一人では、考えないですよね。

有名なスティーブン・R・コヴィー博士の『7つの習慣』でも

第Ⅱ領域は、「緊急ではないが重要な活動」である。

人間関係を育てる、

自分のミッション・ステートメントを書く、

長期的な計画を立てる、

身体を鍛える、

予防メンテナンスを怠らない、準備する

など、

こうした活動はやらなければいけないとはわかっていても、

緊急ではないから、ついつい後回しにしてしまうことばかり。

効果的な生き方のできる人は、これらの活動に時間をかけているのであると記されています。

ついつい後回しにしてしまうけど、大切なこと

これをコーチと取り組むことで、人生が変化します。

相手の中に答えが無いことを一緒に考える

これもコーチングなのです。

 

コーチングがうまくなりたい・使えるようなりたいと思ったら

日常や仕事で役立つコーチングについて「ここきょう通信」でお届けしています。

▶︎ここきょう通信に登録する

・無料メールマガジンです
・イベント情報などを優先的にお知らせいたします

こちらのコラムも一緒に読まれています

  1. コーチングですっきりしました!で良い!?

  2. コーチングの目標は数字を使って!?

  3. 先輩コーチにには恐れ多くてコーチングできない!?

  4. コーチングでやる気を引き出す!?

  5. コーチングはテーマに沿ってセッションを進めなければならない!…

  6. コーチングが機能する領域

最近の記事はこちら

PAGE TOP