共感が逆効果になるときがある!?

共感とはなんでしょう?

辞書で調べると「他人の考え・行動に、全くそのとおりだと感ずること。同感。」「他人の体験する感情を自分のもののように感じとること。」とあります。

これを、会話のフレーズで表すと「分かります~。」というセリフ。

前回のコーチ塾でこんなことがありました。

状況を説明したクライアント役に対して
「私も同じことがあったので分かります。」というコーチ役のセリフ。

初歩的なコーチング試験ではこのセリフがあると
「共感している」という項目にチェックが付きます。

ですが、私は、その時に少し、違和感がありました。
本当に、分かることができるだろうか??

コーチとしてさらに、ステップアップしたい方にとってこの「分かります~。」は要注意です!

なぜ、要注意なのか!?

同じ出来事があっても人の捉え方はそれぞれです。

その出来事をツライと感じる方もいれば、新たなチャレンジだと身震いする方もいるかもしれません。

1番大切なのは、分かった気にならないことです。

「分かります~。」と言った瞬間、言った人は自分の経験を想像しています。

という事は、相手に何が起こったのだろう?相手をもっと知りたい、という気持ちが影を潜めてしまうのです。

もし、あ~、自分にもそんなことがあったなと思い出しても、ここは踏ん張って、
相手のその状況をさらに理解しようとすること。

なぜ、分かります!と言わない方が良いのか?

実は、私自身、残念な体験がありました。
次男がまだ、2歳のころ、発育が遅くて、ある障害があるかも?と専門医から言われました。
たまたま、当時、一緒にいた他のお母さんに少し話すと

「分かる~心配だよね」と。さらりと・・・。

今、書いてみると、その言い方にも問題があったのかもしれませんが、当時の私はこんな風に思いました。
「あなたに何が分かるの?そんな経験、したことないでしょ!」って。

もちろん、言いませんでしたが。

「分かりっこない!」もしかしたら、その状況を言ってくれた方がしっくりきたかもしれません。

例えば、
「私には、今のあなたの状況は想像できないし、きっと、想像以上の大変さがあるのだと思う。大変だったんだね」

のように・・・。
これは、その「大変さ」に共感している状態です。
大変な状況を認めてくれたという方が近いかもしれません。

分からなくてもいいんです。
もしかしたら、言い方にもよりますが、究極、

「わかんないけど、大変な状況なんだね!」
ぐらいの方が、「分かります~。」と言われるより、その先の話をよりしたいと思うかもしれません。

ここで、もう一つ注意!!

そうは言っても、「分かる~。」と言ってもらえた方が安心する方もいらっしゃいますので、
そのあたりは、コーチング3大原則の一つ

「テーラーメイド」その人にあった関わりをしてくださいね。

相手と会話をしていて、ついつい自分もどっぷりと同じレベル感でそこに浸かってしまう・・という課題をお持ちの方は、
「分かります」のフレーズを封印することで、相手との距離感を保ち

客観的に相手を観察できるようになります。

コーチは観察者でもありますからね!

実際に練習したい方、コーチ塾やマンツーマンの練習セッション(メンターセッション)もありますよ。

コーチングがうまくなりたい・使えるようなりたいと思ったら

日常や仕事で役立つコーチングについて「ここきょう通信」でお届けしています。

▶︎ここきょう通信に登録する

・無料メールマガジンです
・イベント情報などを優先的にお知らせいたします

こちらのコラムも一緒に読まれています

  1. 先輩コーチにには恐れ多くてコーチングできない!?

  2. コーチングはテーマに沿ってセッションを進めなければならない!…

  3. コーチングの目標は数字を使って!?

  4. コーチングでは現状を聞かないと先に進めない?

  5. コーチングでは答えは相手の中にある!?

  6. コーチングが機能する領域

最近の記事はこちら

PAGE TOP